まさかとは思うが3時間かかった

こんにちは、ぎっしーです。

このわけわからんブログももう5記事め。こんなにわけわからんのに読み続けてくれている方がいらっしゃるようでありがたい限りです。これからも気が向いたときに読んでいただけると嬉しいです。トイレに並んでいるときとかちょうどいいと思います。

そして今も絶賛締め切り迫り中です。世の中はデザインで溢れているはずなのになんでこんなに書くことがないのよ。(デザイン脳ができてないからです)

でも私この課題自体は結構すきなのです。だってみんなの記事を読めるから。途絶えることのない締め切りに追われながら書くのはしんどいですが、読むほうはみんなの視点や空気感みたいなものに触れられる気がして楽しいです。え?みんなもしんどい?締め切りがあるから絞り出してるだけでそんなデザインの視点は常日頃持ち合わせてない?すみませんあまりにも辛すぎてみんなの虚像に自分を投影してしまいました。みんなの記事を楽しみにしてるってことが言いたいだけだったのにまた手が滑ってトリプルアクセル大迷走してしまった。今すぐウィンドウを閉じて発信をやめろ。


みなさんアメーバオウンドのスマートフォンアプリはインストールしましたか?課題ではスマホからの投稿は認められていないので入れていない方が大半かと思います。そしてそのままインストールしなくて大丈夫です。使いづらいので。

私の欲求は「みんなの記事をみること」なんですけど、更新された記事とかその他の通知とか一覧とかが妙に分かりづらく感じるんですよね。まとまってるようで分かれてて、分別されてるようで一緒くたになっているというか・・・

ホームページの編集がスマホで手軽にできるという点はもしかしたらクリアしているのかもしれませんが、ブログ主体だと記事を投稿、編集できるだけで特になんとも。アプリじゃなくてよくね?インストールするという一手間をかけた分アプリである良さがほしいんですよ。普通にwebでええがな。

スマホだとsafariの検索とかでPC版のログイン画面いけないんで編集したかったらアプリ入れるしかないんですけどね!基準をゼロにすることでアプリの価値をあげようとすな。

フォローしてくれた人のところにパッと飛べてフォローしてる人の記事をまとめて読めて未読の記事は一見してわかるようにしてほしいんだよほほ〜〜い。スマホの画面に適した閲覧フォームがあると思うのになぁ。


まぁ無料のサービスでここまでできたら正直十分なんですけどね・・・いやほんと十分すぎ。だって無料だよ?まぁでもそれはほら言い始めたらさ、記事にならないからさ・・・ウン・・・・・・

もう完全に着地点を見失いました。アプリに文句言う前に自分の記事をまとめろ。洗濯物干して学校に向かおうと思います。家を出るまであと30分。授業中寝てたらビンタしてください(寝れなかった)

0コメント

  • 1000 / 1000