ダムを見に行きたい話
こんにちは、ぎっしーです。
ダム見てえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
みなさんダムは好きですか。水ためるやつね。水力発電とか治水?的な?やつのね、大事なやつね。私ねー、小学生か中学生のころに学校行事で行ったことあるんですよ、ダム。なんてダムか忘れましたけど。
もうねー全然楽しくなかったね!なんかシットリするなーくらいの感じで。
いやわかんないってダムのすごさ。いや周りの友だちは知らんけど。わかってたんかな。理解とかしてなくても水ドーーーーッて出てスッゲーみたいなさ、あったのかな。私はなかったな。あーシットリするーって思ってた。シットリしてるなーって。灰色だなーって。
もう多分でっかいなとも感じてなかったと思う。全面灰色すぎて。目がちっさすぎて目の前全部コンクリでシットリしてて何?ていう。離れてみるという発想がないよね。いや行くときと帰るとき離れたけど脳の今まで見た景色フォルダにダムの全体図がないわ。バスずっと乗ってて疲れてるしさ。それじゃん。バス酔いでダムどころじゃなかったんだ思い出したわ。帰りの車内でドラえもんのび太のドラビアンナイト流れてたのも思い出したわ。なんで毎回ドラビアンナイトなんだよ。もう3、4回くらいみた気がする。絶対帰りのバスなんだよ。で毎回オチの手前で終わる。なんなの。
話が逸れちゃった。なんだっけ、そうダムを見に行きたいのよ。
私最近息をするよりも長くユーチューブ見てるんですけどゲームさんぽめっちゃ楽しいねあれね。で、土木のやつ見て思ったんです。ダム見てえ〜って。と同時に見たことあったわ〜って。当時はなんでここ連れてこられたの?とまでは思ってなかったけどそれを100倍希釈したくらいの感情ではあったと思います。
なんか子どもにダム見せたい大人の気持ちがわかるようになっちゃったよね。なりたくなかった大人になんて。でもなっちゃった。だってすごいもんダム。ダム横から見るとするじゃん。水タプタプにあるじゃん。ダムあるじゃん。虚じゃん。すごくない?イメージできた?私がダムのどこをすごいって感じてるか伝わってる?ただの水じゃないよ。タップタプの水だよ。タッッッップタプだから。もうタッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッップタプね。まだ足りないくらい。でもダムへだてたらスッコーン空間あるからね。それだけの水あったらみんな死ぬからね。本来ならみんな死んでるんだから。命なんかちっぽけなんだから。
でさ、その水どうやってとどめてると思う?もうね、コンクリ。すっげーぶ厚いコンクリでバチコンとめてんの。原始のシステムじゃん。まぁほんとはただ壁ドッカンたててるだけじゃなくて力学?的な?何かしらの計算というか形状というか工夫というかなされてるらしいんですけど。あとコンクリ以外のダムもあるらしいんですけど。すごいんです、ダムって。
あとなんかよくわからんけどデッカイもの大体なんでも面白くなっちゃう感性に育っちゃったからダムとか見たらゲラゲラ笑っちゃうと思う。私宇宙だいすきなんだけど理由デッカイからだしね。
とにかくデッカイものみてデッケーて言いて〜〜っていう話でした。おわりです。
0コメント