二週間前の土産物の話
こんにちは、ぎっしーです。だいぶ前に石川県に遊びにいきました。登山好きな友人に私の登山デビューをエスコートしてもらおうと思ってですね。まぁそのことは今回いいんです。
でね、お土産をね、買ったんですよ。買ってたんですよ。
ひっぱり餅という能登の銘菓だそうです。ひらたいお餅にアンコが入っててモチモチなんです。甘さは控えめだと思ってますが私は激甘党なので参考にならないかもしれません。ひっぱり餅自体の説明はこちらをごらんいただくのが正確だと思います。
箱と包装は写真を撮る前にバリバリに破壊してしまったので画像がないんですけど、今回はこの個包装をみてほしいんです。これね、
ナナメに切れ目が入ってて
こうやって開くんですよ〜〜〜!すごくないですかこれ!すごく開けやすかった(気がする)(もう何日も前だから思い出せない)です。このワンアイディアで何か作れそう〜。まだその何かがまとまってないまま記事にしてますけど。ネタ帳を記事にするってどうなんだ。
これはお餅がのっていたトレイです。エンボス加工がしてあって気が利いている。
で、このひっぱり餅がね〜〜ほんとにおいしいんですよ、ひらたくてモチモチで・・・ってこれさっき言ったな。どれだけおいしいかというと、みんなにあげるつもりで買ってきて気づいたら全部自分で食べちゃってたくらいおいしいです。理性なき怪物ですか?はやく人間になりたい。また今度買ってきます。さようなら
0コメント